わさ接骨院 成増 の日記
-
自打球を受けた後の処理
2016.08.20
-
1
ボールを使用するスポーツでは 競技のボールが体のいたる箇所に当たりけがをすることが多くあります。 サッカーやハンドボールの大きなボールや 硬式テニスや野球・ソフトボールなどの小さなボールが当たると 特に痛みを感じます。 ここでTV中継のあるプロ野球を思い出してください。 バッターボックスの選手時は脛(すね)や肘にプロテクターを使用していることを このプロテクターをねぜ使用しているのか? これは打球が当たり処理が悪い場合は 骨の断面図からも分かるように 環状層板や骨膜のすぐし下にある膠原線維と言われる箇所に ひずみ や 空間ができてしまい 骨膜に影響をだし 痛みとして感じてしまうからです。 とにかく骨の構造上 感覚神経があるのは骨膜のみです ここを刺激しないように打撲後の処理を行うようにしてください 詳細はわさ接骨院で問い合わせください 方法や処置内容を詳しくお教えいたします。
