わさ接骨院 成増 の日記
-
ホームラン打ちました
2013.04.21
-
赤塚大仏の近くにバッチングセンターがあるのを
ご存知でしょうか???
今日はワサ接骨院成増の間係する
第二ライオンズが雨天のため中止と言う
経緯になったので夕方大仏さまのバッチングセンターに
小学5年生と共にいきました。
最近のベースボール5年生はやっとこさ
打撃がわかって来たようで体が分離した動作をするようになり
打撃力アップしてきました。
以前よりティーバッチングは接骨院内にある
特設会場で練習してきましたが
肘の使い方がわかるようになってきたこともありまして
強い打球を返すことができるようになりました。
また、私自身がリトルリーグ時代の6年生の春に
教えてもらった ホームランの打ち方も伝授し
なんとなく形にはまってきた印象があります。
少し早い感もありましたが
ホームランを狙う
大きい構えで懐に球を呼び込む
テークバックの作り方
トップの意味とトップの場所
トップからミート点までバットの運びかたと軌道
打点と頭の位置
フォロースルーの力加減
今までたくさん教えました。
自分のリトル時代の教えもそうですが
プロ野球選手からじきじきの教わった
ツイスト打法の時の肘の置き方 使い方
特にツイスト打法は肘の使い方をマスターすると
本当の3割バッターになると実感しています。
そんな中、いい打球を返す小学5年生をみて
自分も奮起してバッターボックスへ向かいました。
10球目ぐらいでしょうか?いい当たりが
看板に当たりブザーが鳴り響きました
ホームランです。
恥ずかしいけどうれしい複雑な気持ちは
なんとも少年気分でした。
