わさ接骨院 成増 の日記
-
外傷、障害いろいろ
2014.04.04
-
肩マッサージ
春のひと雨ずつ、暖かくなり、スポーツもシーズンになってきました。楽しくて、ついつい熱中してし
まうと起こしやすいのが故障ですね。
水泳・・・腰椎分離症、水泳肩(肩関節の使い過ぎ、衝突症候群=棘上筋腱、上腕二頭筋腱炎症
野球・・・野球肩(投球動作の繰り返し)、野球肘 (肘内側への強い牽引負荷)
テニス肘・・・上腕骨の外側~タオルを絞る動作で強痛
ゴルフ肘・・・上腕骨の内側(回内屈筋群の損傷、炎症)
アイスホッケー、バレーボール・・・大転子打撲
短距離、跳躍、長距離走・・・肉離れ、足関節捻挫、足底筋膜炎
捻挫、肉離れなどの外傷の場合は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐために患肢や患部を安静(Rest)にし、氷で冷却(Icing)し、弾性包帯やテーピングで圧迫(Compression)し、患肢を挙
上すること(Elevation)が基本です。RICEはこれらの頭文字をとったものです。スポーツを始め
、外傷の緊急処置の基本となりますので、もしぎっくり腰になって、動けない場合などは、最初に
患部をよく冷やしてあげて下さい!!